作品名 | はたらく細胞(1期) | はたらく細胞!!(2期) | はたらく細胞BLACK |
放送日 | 2018年7月 | 2021年1月 | 2021年1月 |
制作会社 | david production | ライデンフィルム | |
声優 | 赤血球:花澤香菜 白血球(好中球):前野智昭 キラーT細胞:小野大輔 マクロファージ:井上喜久子 血小板:長縄まりあ ヘルパーT細胞:櫻井孝宏 制御性T細胞:早見沙織 樹状細胞:岡本信彦 記憶細胞:中村悠一 B細胞:千葉翔也 好酸球:M・A・O マスト細胞(肥満細胞):川澄綾子 先輩赤血球:遠藤綾 肺炎球菌:吉野裕行 ナレーション:能登麻美子 |
||
主題歌・予告動画 | 1期OP:赤血球、白血球、キラーT細胞、マクロファージ『ミッション! 健・康・第・イチ』 1期ED:ClariS『CheerS』 予告動画:アニメ『はたらく細胞』1期PV |
2期OP:赤血球、白血球、キラーT細胞、マクロファージ『GO!GO!細胞フェスタ』 2期ED:ClariS『Fight!!』 予告動画:アニメ『はたらく細胞』2期PV |
OP:ヤマサキセイヤ『走れ!with ヤマサキセイヤ(キュウソネコカミ)』 ED:赤血球と白血球『上を向いて運ぼう with 赤血球 & 白血球』 予告動画:アニメ『はたらく細胞BLACK』PV |
\アニメ『はたらく細胞』の動画を無料視聴できる公式配信サイト/
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額 |
![]() |
○ 配信中 |
無料期間:31日間 U-NEXT公式サイト |
※本ページの情報は2021年1月時点のものです。
アニメ『はたらく細胞』あらすじ
人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。
細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。
酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球…。
そこには知られざる細胞たちのドラマがあった。
- 普段はなかなか知ることのできない、細胞達の働きがわかる体内物語に注目です。
- 更なる細胞たちの働きぶりに注目したいです。
\アニメ『はたらく細胞』公式配信サイト一覧/
配信サービス | 配信状況 |
U-NEXT | ○ |
Hulu | ○ |
FOD Premium | ○ |
Paravi | × |
dTV | × |
Amazonプライムビデオ | × |
Netflix | ○ |
Abemaプレミアム | ○ 見逃し配信最速 |
クランクインビデオ | × |
TELASA | ○ |
dアニメストア | ○ |
※本ページの情報は2021年1月時点のものです。
U-NEXTが一押し!
アニメ『はたらく細胞』の動画を無料で全話視聴するのであれば、動画配信『U-NEXT』が一番おすすめ!
第2期の放送も決まっている作品ですので、今のうちに第1期を見直してみてはいかがでしょうか。
31日間の無料お試し期間もあり、他の配信サービスに比べて無料期間が長いのも特徴です!
600円分のポイントも配布しているため、『はたらく細胞』の漫画を読むことも可能。
<U-NEXTの特徴まとめ表>
月額料金 | 1,990円 ※無料期間終了後から課金 |
無料お試し期間 | 登録から31日間 無料期間に解約すれば0円 |
配布ポイント | 登録直後:600ポイント ※通常1200ポイント |
動画配信数 | 20万本以上 (見放題18万本、レンタル2万本) |
その他 | 雑誌80誌読み放題 電子書籍57万冊 |
公式配信サービス『U-NEXT』なら、今すぐアニメ『はたらく細胞』の動画を全話無料で視聴できますよ♪
無料お試し期間に解約すればお金は一切かかりませんのでご安心ください♪
<U-NEXTで全話視聴できるおすすめアニメ動画>
花澤香菜出演アニメ
- 魔女の旅々
- 五等分の花嫁
- グレイプニル
- PSYCHO-PASS サイコパス
- STEINS;GATE
前野智昭出演アニメ
- Dr.STONE
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険
- 転生したらスライムだった件
- ログ・ホライズン
- ワールドトリガー
似たおすすめアニメ
- きんいろモザイク
- 私に天使が舞い降りた!
- もやしもん
- うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~
- のんのんびより
※本ページの情報は2021年1月時点のものです。
- U-NEXT登録手順
-
-
- U-NEXTの公式サイトにアクセスして『今すぐ31日間 無料トライアル』をクリック。
-
- お客様情報を入力しながら下にスクロール。
-
- 入力完了したら『次へ』をクリック。
-
- 下にスクロール。
-
- 決済方法を選択し、下にスクロール。
-
- 入力内容に誤りがなければ『送信』をクリック。
- 以上でU-NEXTの登録は完了です!
登録から31日間は無料お試し期間になりますので、配布されたポイントを使いながら継続するかどうか決めるといいですね♪
無料お試し期間中に解約すれば課金されませんのでご安心を。
-
- U-NEXT解約手順
-
-
- U-NEXTの公式サイトにアクセスして、メニューボタンから『設定・サポート』をクリック。
-
- 『契約内容の確認・変更』をクリック。
-
- 『解約はこちら』をクリック。
-
- 一番下までスクロール。
-
- 『次へ』をクリック。
-
- アンケートに回答しながら下にスクロール。
-
- 『同意する』にチェックを入れ、『解約する』をクリック。
- 以上でU-NEXTの解約が完了です!
登録から無料お試し期間中の31日以内に解約すれば、お金はかかりませんのでご安心ください。
U-NEXTは無料期間だけと決めている場合は解約をお忘れなく♪
-
- 1 アニメ|はたらく細胞(1期)動画
- 1.1 アニメ1期|第1話『肺炎球菌』
- 1.2 アニメ1期|第2話『すり傷』
- 1.3 アニメ1期|第3話『インフルエンザ』
- 1.4 アニメ1期|第4話『食中毒』
- 1.5 アニメ1期|第5話『スギ花粉アレルギー』
- 1.6 アニメ1期|第6話『赤芽球と骨髄球』
- 1.7 アニメ1期|第7話『がん細胞』
- 1.8 アニメ1期|第8話『血液循環』
- 1.9 アニメ1期|第9話『胸腺細胞』
- 1.10 アニメ1期|第10話『黄色ブドウ球菌』
- 1.11 アニメ1期|第11話『熱中症』
- 1.12 アニメ1期|第12話『出血性ショック(前編)』
- 1.13 アニメ1期|第13話『出血性ショック(後編)』
- 1.14 アニメ1期|特別編『風邪症候群』
- 2 アニメ|はたらく細胞!!(2期)動画
- 3 アニメ|はたらく細胞BLACK動画
- 4 はたらく細胞のアニメを観た感想
- 5 はたらく細胞BLACKのアニメを観た感想
アニメ|はたらく細胞(1期)動画
『はたらく細胞(1期)』あらすじ
人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。
細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。
酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球…。そこには知られざる細胞たちのドラマがあった。
- 今までにない細胞の擬人化と言うストーリーに注目。
- 声優さんも豪華で楽しめます。
アニメ1期|第1話『肺炎球菌』
ここは人間の身体の中。酸素や二酸化炭素を運搬していた赤血球はある日、体外から侵入した肺炎球菌に襲われる。そんな赤血球を助けたのは白血球(好中球)だった。白血球は逃げた肺炎球菌を追うのだが…。
アニメ1期|第2話『すり傷』
穏やかな日常を過ごしていた赤血球。ところが、ある日突如として「すり傷」が発生する。傷口から入る細菌やウイルスと戦うため、白血球が現場へ駆けつける。だが、 黄色ブドウ球菌をはじめとした敵に苦戦していた。
アニメ1期|第3話『インフルエンザ』
体内で増殖したインフルエンザウイルスの偵察に向かったナイーブT細胞。だが、一度も敵と戦ったことがないナイーブT細胞は怯えるばかりだった。ついに戦場から逃げ出してしまったナイーブT細胞は自分を責め…。
アニメ1期|第4話『食中毒』
胃の付近に細菌が出現し、早速駆けつける白血球。現場では白血球の一種である好酸球が応戦してが苦戦を強いられていた。周囲の細胞たちが陰口をたたくなか、白血球は「好酸球にしかできない仕事がある」と言うが…。
アニメ1期|第5話『スギ花粉アレルギー』
大量のスギ花粉が体内に侵入。スギ花粉排除のため現場へと急行した白血球は、そこで免疫記憶を保持しているリンパ球“記憶細胞”と居合わせる。しかし、現場の光景を前に、記憶細胞はあたふたしていた。
アニメ1期|第6話『赤芽球と骨髄球』
赤血球が赤血球になる前、幼い赤芽球だった頃の話。一人前の赤血球になるため、マクロファージ先生のもとで一生懸命訓練中の赤芽球。しかし、方向音痴の赤芽球はある日、細菌から逃げる避難訓練中に迷子になり…。
アニメ1期|第7話『がん細胞』
一般細胞に化けていた敵が、ついにその正体を現した。何とその敵の名は“がん細胞”だった。白血球とキラーT細胞、そしてNK細胞は、この世界を守るため、迫るがん細胞と対峙することになるが…。
アニメ1期|第8話『血液循環』
赤血球の大切な仕事は、二酸化炭素を肺に届け、酸素を体中の細胞たちに届けること。相変わらず方向音痴の赤血球だが、半人前のままではいられない。今日こそはと、1人で循環器を一周しようと意気込むが…。
アニメ1期|第9話『胸腺細胞』
訓練の最中、部下をヘルパーT細胞の部屋に投げ込んだキラーT細胞。正反対なタイプの2人は言い争いを初めてしまう。樹状細胞によると、実は2人は「胸腺学校」の同期で、昔の彼らとは全く違うキャラだったという。
アニメ1期|第10話『黄色ブドウ球菌』
細菌に襲われる赤血球。そんな赤血球を救ったのは、ガスマスクに防護服をまとったような見た目をした「単球」だった。単球もまた白血球の一種の免疫細胞だという。赤血球は鼻腔へと酸素を届けに向かうが…。
アニメ1期|第11話『熱中症』
うだるような暑さに包まれた体内世界では、発汗してもうまく体温冷却ができない。異常な血流増加と体温の上昇で、体内世界は「熱中症」になっていた。さらに、この隙につけ込みセレウス菌が好き勝手に暴れ回り…。
アニメ1期|第12話『出血性ショック(前編)』
新人赤血球の教育係をすることになった赤血球。先輩らしいところを見せようと、気を引き締める彼女だったが、道を間違えたり、ほかの細胞に怒られたりと失敗ばかり。そんななか、体内世界で大きな事件が発生し…。
アニメ1期|第13話『出血性ショック(後編)』
「生命に関わるレベルのダメージを確認!」の緊急事態を受け、現場付近に急行した白血球だったが、そこには守るべき血球たちの姿はなかった。大量出血が続くなか、赤血球は後輩赤血球とともに酸素を運び続けるが…。
アニメ1期|特別編『風邪症候群』
同じ作業(細胞分裂)を繰り返すだけの毎日に飽き飽きしていた一般細胞の前に、ステキな帽子をかぶった謎の細胞が現れる。その細胞は白血球(好中球)やキラーT細胞らにいたずらを仕掛けようと一般細胞を誘う。
アニメ|はたらく細胞!!(2期)動画
『はたらく細胞!!(2期)』あらすじ
これはあなたの物語。
あなたの体内からだの物語──。
人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。
細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。
酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……。
そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。
新たな細胞、新たな細菌やウイルスの登場により、物語は新たな展開に!
擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」のテレビアニメ第2期!
誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー
(2期)の見どころ
- 登場キャラクター数も増えているため、私たちが健康でいられるのは体内で細胞がどんな活動をしているのか、その役割や働きの様子が見どころです。
- 新たな細胞や新たな細菌やウイルスの登場によって物語がどう進むか。
アニメ2期|1話『たんこぶ』
ある日、体内の雑菌を駆除していた白血球(好中球)は、前後さかさまに帽子をかぶった血小板──うしろまえちゃんに出会う。強い血小板になるため、人知れずトレーニングするうしろまえちゃん。だが突如、地鳴りと共に、体内世界に激しい揺れが襲いかかり──舞台はあなたの体の中。体内細胞擬人化アニメ、待望の第二期、開幕!
アニメ2期|2話『獲得免疫/パイエル板』
外界からの使者、世界の終わり――。記憶細胞が見た夢をなぞるように、正体不明の敵が体内に現れる!記憶細胞は過去の記憶のみならず、ついに未来を予知できる能力までも……!?はたして記憶細胞の予知通りに、この世界は破滅に向かうのか!?
アニメ2期|3話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメ2期|4話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメ2期|5話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメ2期|6話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメ2期|7話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメ2期|8話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメ2期|9話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメ2期|10話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメ|はたらく細胞BLACK動画
『はたらく細胞BLACK』あらすじ
毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、新米赤血球。
しかし彼の職場(世界)の労働環境は、徹底的にブラック――!!
飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足……不健康の総合商社のような世界で、過重労働の末に細胞たちは何を思うのか?
これは、あなたの体の物語――。
はたらく細胞BLACKの見どころ
- 赤血球などの色々な細胞たちのブラック企業との戦い、想像がつかずとても楽しみです。
- 自分自身がエナジードリンク常飲者なので、その時の体内を知りたいです。自戒を含めて楽しみにしています。
アニメはたらく細胞BLACK|1話『喫煙、細菌、終わりの始まり』
ここは人間の体の中。赤芽球から脱核した赤血球たち達は、明るい雰囲気の職場紹介映像を見た後に研修に向かうが、そこに待っていたのは、何も教わらないまま先輩から無茶振りされる仕事の数々。とまどいながらも体中へ酸素の配達に向かう赤血球(AA2153)だったが、職場紹介映像で見た細胞たちは、過酷な労働によりすっかり変わってしまっていた――
アニメはたらく細胞BLACK|2話『肝臓、アルコール、誇り。』
この職場に新人という概念はない。初出勤にもかかわらず、休みなしで酸素を運んだ赤血球(AA2153)たち。仕事を終え、疲れ果て、座り込んでいたところに、現れたのはベテラン赤血球。「ベテランの勘だが……こんな日は降るぞ」。その言葉の真意を掴めずにいた赤血球(AA2153)に直後降り注いだのは、アルコールのシャワーだった。そして赤血球たちは、仕事のストレス発散の為、肝臓へと足を運ぶのだった――。
アニメはたらく細胞BLACK|3話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメはたらく細胞BLACK|4話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメはたらく細胞BLACK|5話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメはたらく細胞BLACK|6話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメはたらく細胞BLACK|7話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメはたらく細胞BLACK|8話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメはたらく細胞BLACK|9話 動画
※放送開始後に追記いたします。
アニメはたらく細胞BLACK|10話 動画
※放送開始後に追記いたします。
はたらく細胞のアニメを観た感想
はたらく細胞(2期)のアニメを観た感想
※放送開始後に追記いたします。
はたらく細胞(2期)の期待の声
あやぴーさん(女性)30代
新しいアニメのタイトルに『はたらく細胞ブラック』というものがありましたが、その違うパターンのアニメのようです。
内容も赤血球や白血球などが主人公で、なかなか無いストーリーに惹かれます。
前のアニメと違っていて、主人公の赤血球が可愛い女の子で、観ていて癒されますし、血小板や乳酸菌など種類も増えていてそれぞれが楽しいです。
全く想像がつかない展開のストーリーなので、見るのが楽しみです。
ちぃさん(女性)20代
医学界でも講義の一部に使われているという今作が、また人の病気に対する動き方などを教えてくれるとなるのがとても楽しみです。
高校生の時に知りたかった内容が前回沢山有ったので、今回もさらに描かれると思います。
前作はよく知られた病気などが中心でしたが、少しディープな内容の病気などを扱ってくれるともっと面白くなるのではないかと思います。
すずさん(女性)20代
一話完結な感じが多いしおもしろいアニメだということとともに体のことがすごく学べる素晴らしいアニメだなと思っています。
普通に赤血球とか白血球とかの話でももう忘れてしまっていた私にはすごくありがたいしそうやって体って動いているんだなと改めて感動しました。
瞳孔が開いている白血球さんがいつなんどきも体のことを救ってくれているのはすごくかっこよかったです。
ピヨピヨさん(女性)30代
およそ37兆個あると言われている私たちの体内にある細胞、そんな彼らを擬人化して描かれるストーリーで、細胞達が我々人間の身体の中で、日々どんな働きを行ってくれているか知ることができる点を楽しみにしています。
キャラクター達の名前も”赤血球”など、そのままの細胞名を名付けているところが物語をさらに理解しやすくしていていいなと感じます。
YK1211さん(女性)20代
今年は新型コロナウイルス感染症が大流行してしまい、健康や命について考える場面が多くありました。
私たちの体がどのようにできているのか、細菌やウイルスがどのように働き闘っているのか、わかりやすくコミカルに描いていると思います。
さまざまな企業とのコラボも多く、学校現場でも教材の1つとしても活用されていることから、幅広い世代に細胞の世界を知ってもらえるすてきな作品です。
主題歌は1期に引き続きClariSとキャラクターソングになっているため、頑張ろうと前向きになれる曲になっています。
にわさん(男性)10代
血小板ちゃんがかわいくて、ストーリーも面白いけど勉強になるから楽しく学べるが体現されたようなアニメで楽しみにしています。
生物の先生ももっと詳しく知りたければ「はたらく細胞」って言う漫画があるからそれおすすめだよって授業中に言っているくらいなので本当に楽しく学べると思います。
細胞、免疫のテスト前にこのアニメ1期を見直したらテスト結構出来ました。
勉強にもなる!を推していきたいです。
sssさん(女性)20代
私たち人間の体内で繰り広げられていることを題材にしたアニメであるため身近に感じることができるし、とても勉強になることばかりで、老若男女問わず楽しめるアニメである。
声優陣も豪華キャストで、劇場版を経てキャラクターたちがどう成長してるのかに注目して観たい。
そして、はたらく細胞BLACKも一緒に楽しみたい。
17500000さん(女性)40代
原作にどれだけ忠実に、キャラクターがかわいく、そしてかっこよく描かれているか?とても気になってしまいます。
また、漫画を読んでいると、キャラクターごとに声をイメージしてしまっています。
自分勝手ではありますが、自分のイメージでのキャラクターの声とアニメでの声が合っているといいなと思います。
さらにキャラクターが魅力的に感じると思うので。
ミナモさん(女性)30代
面白く楽しく人体の仕組みを知ることもですが(がん細胞研究している教授が「あんな感じです」と言ったほど正確)、白血球と赤血球のコントじみたやり取りがまた見れる事、がん細胞再び出るようなのでまた大きな話が約束されている事を思うと、放送が待ち遠しいです。
声優さんが楽しそうに演じているので、そこも見逃せないと思います。
CHIMUNOさん(女性)20代
はたらく細胞ではキャラクターや場面設定がすべて体内の出来事なので、医学を学んだことがあっていろいろな例えや表現が面白いと感じます。
特に好きなキャラクターは血小板ちゃんで、幼い雰囲気がとても可愛くて癒されます。
また、赤血球と白血球が恋に発展してほしいのでそこも見所だと思っています。
次期作でも血小板ちゃんたちがたくさん出てきたらいいな、と期待しています。
ゆゆゆんさん(女性)20代
私がはたらく細胞を楽しみにしている点は実際に生活で使えて学べる点が多く、ただのアニメではなく勉強としてのコンテンツとしてとても楽しみにしています。
以前熱中症で起こる体の異変について取り上げた回がありしたが、あの回を見て自分の体に起こる熱中症について客観的にしる事ができて予防のために水や栄養を取ろうと思ったので、そういう学べる点を注目したいです。
琥珀さん(女性)30代
今回は2期ということで、1期で取り上げられなかったお話が観られるというのが何よりも楽しみです!
1期でもそうでしたが、学生時代に理科などで習った、赤血球・白血球・血小板や医学番組などで知ったNK細胞以外にも、
こんな細胞たちが、私たちの身体の中で毎日健康を保つ為に頑張ってくれているんだ!ということを知ることができて、
大人もとても勉強になるので、新しい知識を得られる楽しみもあります。
はたらく細胞BLACKのアニメを観た感想
※放送開始後に追記いたします。
はたらく細胞BLACKの期待の声
あやぴーさん(女性)30代
わたしはアニメは大好きで、色々なジャンルのものをたくさん観てきましたが、こんなストーリーの面白そうなアニメ初めてです!!
まず設定が人の体の中のお話で、赤血球が出てきたり、それなのに人間と同じように職場環境がめちゃめちゃブラック企業だったり、細胞のお話なのにストーリーだけ聞くとブラック企業の人間ドラマ・・・。
絶対に観るしかないアニメだと思いました。
ちぃさん(女性)20代
前作のはたらく細胞のスピンオフに当たる作品で、今まではいたって普通の人の体内の話でしたが、今回のBLACKは体を酷使している人の体内の話になります。
エナジードリンクを常飲していたり、徹夜続きだったりと体に負担がかかるとどうなるのかを描いているとのことで、過酷な環境下での細胞たちの働きぶりが気になるところです。
mimippaさん(男性)20代
アニメ「はたらく細胞」では、カラダの中の細胞たちがどこでどのようにはたらいているのかが分かりやすく描かれています。
例えば、赤血球さんが血管という道を通って酸素を細胞に届けたり、細菌がカラダに入ってきたときに、白血球さんがその悪い最近たちをやっつけたりします。
細胞たちが擬人化されているので、親しみやすく楽しく見れるんですよね。
「はたらく細胞 BLACK」では、人間のカラダが悪い状態のとき(喫煙やアルコール依存など)、細胞がどれだけ過重労働しているのかを描いています。
いわゆる、細胞のブラック企業です。
今回、「はたらく細胞 BLACK」がアニメ化されるということで、細胞さんたちが、どれだけブラックな環境でブラックにはたらいているのかに注目です!このアニメを見て、「タバコ控えよう」「お酒もほどほどにしよう」と思う方が増えてくれると良いですね。
YK1211さん(男性)30代
作品名にBKACKとついているため、暗いイメージがあります。
細胞たちの労働県境がブラックであることにちなんでいることから、どんな苦労して日々を過ごしているのか、その奮闘の様子を楽しみにしています。
赤血球と白血球を中心としたキャラクターで、人間が生きている限り続く命を支えてくれる細胞の活躍が楽しみです。
rikunaさん(女性)30代
赤血球が、環境が最悪な体で色々な疾患に出会い成長していくのが見どころだと思います。
ストレスがどのように体に影響を及ぼすか、喫煙はなぜ悪いのか、健康診断で書かれているLDLコレステロールとは?アルコールの過剰摂取をしたら肝臓はどうなってしまうか、鬱病はどのようになってしまうかなど、現代社会になり得る病気をアニメでわかりやすく教えてくれるところが楽しみのポイントです。
piyoさん(女性)20代
赤血球、白血球などの細胞たち、そして彼らがいる体内環境に目を付け、そこをブラック企業と捉えて展開されるストーリーがどんなものになるかとても楽しみにしています。
飲酒、喫煙、ストレスというまさにブラック企業と呼べる体内環境の中で日々働く細胞たちがどんな活躍をしてくれているのか?彼らの仕事を知れるとともに、その活躍にも期待しています。
まなんとちゃるさん(女性)20代
はたらく細胞とは違う体の過酷な状況を見れることが楽しみです。
今はコロナウイルスの影響もあってか身体が疲れているので、このアニメの最初の放送が終わった時には自分の身体について改めて見直していきたいなと思います。
また、声優さんも私が知っている有名な方たちばかりなのでどのような迫真の演技をしてくださるのかとても楽しみです!
\アニメ『はたらく細胞』を全話視聴するならU-NEXTが一押し/