作品名 | シュタインズゲート(1期) | シュタインズゲート ゼロ(2期) |
放送日 | 2011年4月 | 2018年4月 |
制作会社 | 未来ガジェット研究所 | |
声優 | 岡部 倫太郎:宮野真守 椎名 まゆり: 花澤香菜 橋田 至:関智一 牧瀬 紅莉栖:今井麻美 桐生 萌郁:後藤沙緒里 漆原 るか:小林ゆう 秋葉 留未穂:桃井はるこ 阿万音 鈴羽:田村ゆかり 比屋定 真帆:矢作紗友里 |
|
主題歌・予告動画 | OP:いとうかなこ:『Hacking to the gate』 ED:ファンタズム:『刻司ル十二ノ盟約』 予告動画:アニメ『シュタインズゲート』PV第1弾 |
OP:いとうかなこ:『ファティマ』 ED:Zwei:『LAST GAME』 予告動画:アニメ『シュタインズゲート』PV第2弾 |
\アニメ『シュタインズゲート』の動画を無料で視聴できる公式配信サイト/
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額 |
![]() |
○ 配信中 |
無料期間:31日間 U-NEXT公式サイト |
※本ページの情報は2021年1月時点のものです。
アニメ『シュタインズゲート』あらすじ
重度の厨二病で自称狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真こと岡部倫太郎は、秋葉原を拠点に活動している発明サークルの未来ガジェット研究所の創設者だ。
そんな岡部は、幼馴染の椎名まゆりとタイムマシンに関する講演を聞きに行くことに。
そこで岡部たちは、牧瀬紅莉栖と出会う。
その直後、紅莉栖は刺殺されるのだが、岡部が激しい眩暈を感じた後に異変が起きる。
なぜか殺されたはずの紅莉栖が元気な姿を見た岡部は、戸惑いつつも紅莉栖と親交を深めていくのだ。
やがて「電話レンジ(仮)」の開発に成功する岡部だが、ある組織に狙われてしまう。
「電話レンジ(仮)」を使いタイムリープを繰り返す岡部は、まゆりと紅莉栖を救うために試行錯誤を繰り返していくのだが、2人のどちらかが死ぬ運命は変えられない。
果たして、岡部の願いは成就するのか。そして岡部と紅莉栖の仲は進展するのか。
シュタインズゲートの見どころ
- 岡部は自分が生きている世界線では絶望的な未来しか待っていない事実を知るわけですが、その未来を変えることができるのか?に注目です。
- 本当に有名な方しかいない、正しく錚々たるキャスト陣の安定した演技。
- 恋人や幼馴染みの死を乗り越えられず、悩み苦しみ、そして立ち上がる所。
\アニメ『シュタインズゲート』公式配信サイト一覧/
配信サービス | 1期 | 2期 |
U-NEXT | ○ | ○ |
Hulu | × | × |
FOD Premium | ○ | ○ |
Paravi | × | × |
dTV | × | × |
Amazonプライムビデオ | ○ | ○ |
Netflix | ○ | ○ |
AbemaTV | × | × |
クランクインビデオ | × | × |
TELASA | × | × |
dアニメストア | ○ | ○ |
※本ページの情報は2021年1月時点のものです。
アニメ『シュタインズゲート』の動画を無料で全話視聴するのであれば、動画配信『U-NEXT』が一番おすすめ!
31日間の無料お試し期間もあり、他の配信サービスに比べて無料期間が長いのも特徴です!
600円分のポイントも配布しているため、『シュタインズゲート』の原作小説を読むことも可能ですよ。
<U-NEXTの特徴まとめ表>
月額料金 | 1,990円 ※無料期間終了後から課金 |
無料お試し期間 | 登録から31日間 無料期間に解約すれば0円 |
配布ポイント | 登録直後:600ポイント ※通常1200ポイント |
動画配信数 | 20万本以上 (見放題18万本、レンタル2万本) |
その他 | 雑誌80誌読み放題 電子書籍57万冊 |
公式配信サービス『U-NEXT』なら、今すぐアニメ『シュタインズゲート』の動画を全話無料視聴できますよ♪
無料お試し期間に解約すればお金は一切かかりませんのでご安心ください♪
<U-NEXTで全話視聴できるおすすめアニメ動画>
関智一出演アニメ
- 呪術廻戦
- ダイの大冒険
- べるぜバブ
- 史上最強の弟子ケンイチ
似たおすすめアニメ
- とある科学の超電磁砲
- タイムトラベル少女
- とある科学の一歩通行
- 妄想化学シリーズ ワンダパスタイル
※本ページの情報は2021年1月時点のものです。
- U-NEXT登録手順
-
- U-NEXTの公式サイトにアクセスして『今すぐ31日間 無料トライアル』をクリック。
- お客様情報を入力しながら下にスクロール。
- 入力完了したら『次へ』をクリック。
- 下にスクロール。
- 決済方法を選択し、下にスクロール。
- 入力内容に誤りがなければ『送信』をクリック。
- 以上でU-NEXTの登録は完了です!
登録から31日間は無料お試し期間になりますので、配布されたポイントを使いながら継続するかどうか決めるといいですね♪
無料お試し期間中に解約すれば課金されませんのでご安心を。
- U-NEXT解約手順
-
- U-NEXTの公式サイトにアクセスして、メニューボタンから『設定・サポート』をクリック。
- 『契約内容の確認・変更』をクリック。
- 『解約はこちら』をクリック。
- 一番下までスクロール。
- 『次へ』をクリック。
- アンケートに回答しながら下にスクロール。
- 『同意する』にチェックを入れ、『解約する』をクリック。
- 以上でU-NEXTの解約が完了です!
登録から無料お試し期間中の31日以内に解約すれば、お金はかかりませんのでご安心ください。
U-NEXTは無料期間だけと決めている場合は解約をお忘れなく♪
- 1 アニメ|シュタインズゲート(1期)動画
- 1.1 アニメ1期|第1話『始まりと終わりのプロローグ』
- 1.2 アニメ1期|第2話『時間跳躍のパラノイア』
- 1.3 アニメ1期|第3話『並列過程のパラノイア』
- 1.4 アニメ1期|第4話『空理彷徨のランデヴー』
- 1.5 アニメ1期|第5話『電荷衝突のランデヴー』
- 1.6 アニメ1期|第6話『蝶翼のダイバージェンス』
- 1.7 アニメ1期|第7話『断層のダイバージェンス』
- 1.8 アニメ1期|第8話『夢幻のホメオスタシス』
- 1.9 アニメ1期|第9話『幻相のホメオスタシス』
- 1.10 アニメ1期|第10話『相生のホメオスタシス』
- 1.11 アニメ1期|第11話『時空境界のドグマ』
- 1.12 アニメ1期|第12話『静止限界のドグマ』
- 1.13 アニメ1期|第13話『形而上のネクローシス』
- 1.14 アニメ1期|第14話『形而下のネクローシス』
- 1.15 アニメ1期|第15話『亡環上のネクローシス』
- 1.16 アニメ1期|第16話『不可逆のネクローシス』
- 1.17 アニメ1期|第17話『虚像歪曲のコンプレックス』
- 1.18 アニメ1期|第18話『自己相似のアンドロギュノス』
- 1.19 アニメ1期|第19話『無限連鎖のアポトーシス』
- 1.20 アニメ1期|第20話『怨嗟断絶のアポトーシス』
- 1.21 アニメ1期|第21話『因果律のメルト』
- 1.22 アニメ1期|第22話『存在了解のメルト』
- 1.23 アニメ1期|第23話『境界面上のシュタインズゲート』
- 1.24 アニメ1期|第24話『終わりと始まりのプロローグ』
- 2 アニメ|シュタインズゲート(2期)動画
- 2.1 アニメ2期|第1話『零化域のミッシングリンク』
- 2.2 アニメ2期|第2話『閉時曲線のエピグラフ』
- 2.3 アニメ2期|第3話『双対福音のプロトコル』
- 2.4 アニメ2期|第4話『亡失流転のソリチュード』
- 2.5 アニメ2期|第5話『亡失流転のソリチュード』
- 2.6 アニメ2期|第6話『軌道秩序のエクリプス』
- 2.7 アニメ2期|第7話『振電遷移のエクリプス』
- 2.8 アニメ2期|第8話『二律背反のデュアル』
- 2.9 アニメ2期|第9話『永劫回帰のパンドラ』
- 2.10 アニメ2期|第10話『存在証明のパンドラ』
- 2.11 アニメ2期|第11話『存在忘却のパンドラ』
- 2.12 アニメ2期|第12話『相互再帰のマザーグース』
- 2.13 アニメ2期|第13話『回折叙唱のマザーグース』
- 2.14 アニメ2期|第14話『弾性限界のリコグナイズ』
- 2.15 アニメ2期|第15話『漸近線のリコグナイズ』
- 2.16 アニメ2期|第16話『無限遠点のアルタイル』
- 2.17 アニメ2期|第17話『双曲平面のアルタイル』
- 2.18 アニメ2期|第18話『並進対称のアルタイル』
- 2.19 アニメ2期|第19話『循環座標のアルタイル』
- 2.20 アニメ2期|第20話『盟誓のリナシメント』
- 2.21 アニメ2期|第21話『結像のリナシメント』
- 2.22 アニメ2期|第22話『投企のリナシメント』
- 2.23 アニメ2期|第23話『無限遠点のアークライト交差座標のスターダスト』
- 2.24 アニメ2期|スペシャル『結晶多形のヴァレンティヌス』
- 3 シュタインズゲートのアニメ1期&2期を観た感想
アニメ|シュタインズゲート(1期)動画
『シュタインズゲート(1期)』あらすじ
秋葉原を拠点に活動している発明サークルの未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者・岡部倫太郎は、椎名まゆりと共に中鉢博士のタイムマシンに関する講演を聞きに行く。
そこで、牧瀬紅莉栖と出会うのだか彼女は何者かに刺殺されてしまう。
無残な姿の紅莉栖目撃し、それをダルに携帯のメールで報告する岡部は、その直後に激しい眩暈に襲われる。
気づくとラジ館の屋上には人工衛星のような物体が墜落していた。
岡部は、ついさっき送ったメールが1週間前の日付で受信されたことに気づく。
そして、刺殺されたはずの紅莉栖が何事もないようにふるまっているのだ。
岡部の発明した「電話レンジ(仮)」が、携帯メールを過去へ送るタイムマシンのようなものだと判明。
だが、これをきっかけに岡部はある組織に目を付けられてしまうのであった。
(1期)の見どころ
- 岡部は自分が生きている世界線では絶望的な未来しか待っていない事実を知るわけですが、その未来を変えることができるのか?に注目です。
- 本当に有名な方しかいない、正しく錚々たるキャスト陣の安定した演技。
アニメ1期|第1話『始まりと終わりのプロローグ』
本が好きな本須麗乃は異世界で病弱な少女、マインとして転生した。本さえあればどんなことがあっても我慢できると思ったマインは、本が読みたいと家族に話す。しかし、家には文字の記載のあるものは無かった。買い物に出かけたマインは、店に本がおいてあるのを目にする。この世界では印刷の技術は発展しておらず、本は全て手書きで高価なものだと知ることになる。
アニメ1期|第2話『時間跳躍のパラノイア』
ラジ館で何者かに刺殺された紅莉栖。だが、ATFで行われたセミナーに参加した岡部は、まるで殺人なんて起きなかったように講義をする紅莉栖の姿を見つけたのだった。殺されたはずの人間が、何事もなかったかのように生きていることに混乱する岡部。しかし、彼の周辺で起きた異変はそれだけではなかったのである。周囲の記憶と岡部自身の記憶が徐々にではあるが、ズレが生じはじめていた。
アニメ1期|第3話『並列過程のパラノイア』
岡部とダルは、「電話レンジ(仮)」の実験を行っていた。その様子を目撃した紅莉栖は、再度岡部に実験を促す。その結果、岡部は「電話レンジ(仮)」が過去へ携帯のメールを送るタイムマシンとしての機能を持っていると推察。だが、紅莉栖はタイムマシンの存在を認めようとしない。一方、「電話レンジ(仮)」のタイムマシン仮説を確実にしたい岡部は、ある行動を取ることに。
アニメ1期|第4話『空理彷徨のランデヴー』
岡部は、ダルにSERNをハッキングさせることに。SERN職員の電子メールのやりとりを発見した岡部とダルは、その文章を読み恐怖に襲われた。真相を確かめるために更にハッキングを試みる岡部たちだが、プログラムコードに阻まれてしまう。SERNのコードをハッキングするため、岡部はある作戦を思いつくのだ。レトロPC・IBN5100の存在を思いだした岡部は、その所在を探すことに。なんと、意外な人物から情報を提供されるのだった。
アニメ1期|第5話『電荷衝突のランデヴー』
岡部と紅莉栖は、探し出したIBN5100をラボに運び出すことに成功する。そんな最中、2人はブラウン管工房の片付けをする鈴羽と鉢合わせに。紅莉栖とは初対面のはずの鈴羽が、なぜか彼女に対して強い敵対心を剝き出しにする。疑問に思った岡部は鈴羽に理由を聞くものの、紅莉栖に対する忠告を受けるだけであった。IBN5100を修理しハッキングを再会した岡部たちは、驚愕の事実を知ることになる。
アニメ1期|第6話『蝶翼のダイバージェンス』
ハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集めミーティングを行った。そこで偶然見つけだした過去へ送れるメールを「Dメール」と名付けることに。特定の時間帯にメールを送信すると「電話レンジ(仮)」放電現象を起こし、Dメールが送られるという仮説を立てた岡部は、早速実験を再開する。実験の結果、仮説が正しいことがわかった岡部だがある不安を抱えていた。
アニメ1期|第7話『断層のダイバージェンス』
岡部は、改造した「電話レンジ(仮)」を使ってDメールで過去を改変する実験を思いつく。タイムパラドックスを危惧する紅莉栖だが、討議の結果Dメールの実験を行うことに。Dメールを送信した瞬間、岡部はなぜか世界が歪むような変な感覚に襲われた。その後岡部は、Dメールを送った瞬間に過去が書き換わったことに気づくのである。しかも改変前の記憶を保持できるのは、岡部だけであった。
アニメ1期|第8話『夢幻のホメオスタシス』
岡部は、ジョン・タイターから「救世主になってほしい」というメールを受け取る。世界線変動前の記憶を保持する特殊な能力「リーディング・シュタイナー」があることを立証したい岡部は、Dメールの実験を重ねることにする。そんな中、Dメールの話を立ち聞きしたるかは、岡部にある願望を打ち明けるのであった。るかの願いを叶える為に、岡部はDメールを使うことに。はたして、るかの願いは叶うのか。
アニメ1期|第9話『幻相のホメオスタシス』
岡部とダルは、フェイリスにDメールの話を聞かれてしまった。岡部は、ラボのミーティングで「電話レンジ(仮)」を使った物理的タイムトラベルの可能性を語る。しかし、紅莉栖にその仮説を否定されてしまうのだ。その後ダルにSERNへのハッキング状況を確認する岡部は、IBN5100がないことに気づく。どうやら、Dメールを使うことによってIBN5100を手に入れていないということになったらしい。再びIBN5100を手に入れようとする岡部たちは、ある行動を開始するのである。
アニメ1期|第10話『相生のホメオスタシス』
フェイリスがDメールを送ったことにより、「萌え」が秋葉原から消えてしまった。はたからみると何にも変わっていないように感じる世界だったが、るかの性別が女性に変わっており、その事実を知らなかった岡部はるかを傷つけてしまうのである。岡部は、鈴羽が父親捜しのために秋葉原にやってきたことを知る。鈴羽が秋葉原を離れると知った岡部は、彼女お別れ会を開こうとする。しかし、その直後岡部の元に謎のメールを受け取るのだ。
アニメ1期|第11話『時空境界のドグマ』
ブラウン管工房にある42型ブラウン管が、Dメール送信の鍵であることがわかる。電話レンジ(仮)の仕組みを理解した紅莉栖は、人間の脳にある記憶データを圧縮して過去の自分に送る方法を考案する。岡部は早速、電話レンジ(仮)をタイムリープマシンに改造するために行動を開始する。そんな中、脅迫メールを受けとった岡部は、自身に迫る脅迫を身近に感じ始めていた。
アニメ1期|第12話『静止限界のドグマ』
7000万年前の荒野に時間跳躍する夢から目を覚ました岡部は、紅莉栖がタイムリープマシンを完成したところを見る。ついに時空を超える装置を手に入れた岡部たちだが、タイムリープマシンの実験中止を決める。岡部は、この事実を世間に公表した上で研究機関に装置を託すことに。メンバーの労をねぎらうためのパーティーが開催されるが、その最中爆弾テロの予告があったことを知らせる緊急ニュースが流れる。
アニメ1期|第13話『形而上のネクローシス』
家萌郁がラボを強襲してきた。まゆりは死亡し、岡部たちは身動きが取れない。そんな中、姿を消していた鈴羽が現れる。襲撃者を次々と倒す鈴羽の言葉を聞き、紅莉栖は完成したばかりのタイムリープマシンを起動させた。すると、岡部は惨劇から数時間前にタイムリープ成功。しかし、岡部がどう行動してもまゆりの死を回避できない。どうすれば、岡部はまゆりを助けられるのか。
アニメ1期|第14話『形而下のネクローシス』
まゆりを救うため岡部はタイムリープを繰り返すが、何度時を繰り返してもまゆりは死んでしまう。岡部は萌郁たちの襲撃自体を回避することを思いつくのだが、これも失敗。まゆりの死を回避できずにいた岡部は、絶望してしまう。そんな状況を回避すべく、岡部は紅莉栖の協力を得ることにする。突如鈴羽が2人の前に現れ、衝撃の事実を語るのである。
アニメ1期|第15話『亡環上のネクローシス』
鈴羽は、2036年からやってきたタイムトラベラーだ。鈴羽によると、SERNがタイムマシンの力で世界を支配していることや鈴羽がレジスタンスであること、また電話レンジ(仮)がSERNのタイムマシン開発の決定打になったことが伝えられる。そもそもDメールをSERNに送ったことが事の始まりであることを説明する鈴羽。β世界線への移動を目指す岡部は、再びタイムリープを試みる。
アニメ1期|第16話『不可逆のネクローシス』
鈴羽のタイムマシンは過去にしか行けず、行くと元の時間に戻れない。だが鈴羽は父親を探すために、1975年へ行こうとしている。タイムマシンの修理が終わったのだが、タイムマシンの形式を見たまゆりが唐突にあることを言い当てる。それは、ダルが鈴羽の父親であることだ。父親と思いがけず再会を果たした鈴羽は、1975年へ旅立つのである。その後岡部は、天王寺から鈴羽の手紙を受け取る。その内容はとても衝撃的なものだった。
アニメ1期|第17話『虚像歪曲のコンプレックス』
8月14日の夜、今までの世界線と比べると1日遅れてラボが襲撃された。またもや、まゆりは死んでしまう。再びタイムリープをし8月13日の夕方に戻った岡部は、紅莉栖に今までの経緯を説明し相談することに。β世界線に行くためには、これまで送信したDメールを全て取り消してIBN5100を手に入れたらいいのではないかとアドバイスする紅莉栖。それを実践すべく、岡部はまたタイムリープをするのである。
アニメ1期|第18話『自己相似のアンドロギュノス』
岡部は、β世界線に移動するためにある行動をとることにした。それは、るかを妊娠中だったるかの母親送ったDメールを取り消すことである。今いる世界線では女性のるかは、岡部からDメールを送る前の世界線では男だったという説明をされショックを受ける。るかに会いにいった岡部は、彼女からある提案を受けることに。
アニメ1期|第19話『無限連鎖のアポトーシス』
Dメールの送信を着実に取り消していく岡部。Dメールを取り消すことにより、まゆりの死亡する日が1日ずつだがずれていく。岡部は、まゆりが8月16日に死ぬことを紅莉栖に伝え、彼女にまゆりのことを任せることにした。Dメールの送り主である萌郁を捜しに行く岡部が目にした光景は、想像を絶するものだった。
アニメ1期|第20話『怨嗟断絶のアポトーシス』
岡部は、萌郁からIBN5100の隠し場所を聞き出すことに成功する。しかし、紅莉栖からこの世界線ではIBN5100は手に入らないと言われてしまう。IBN5100を手に入れるためには、ラウンダーの指揮官である「FB」という人物と接触することを紅莉栖から勧められた岡部。持ち出されたIBN5100を追いかける岡部は、岡部と関わりある人物が「FB」ということを知るのだ。
アニメ1期|第21話『因果律のメルト』
岡部は、β世界線に戻ると紅莉栖が死ぬことに気づいてしまう。それにより、岡部はSERNへのクラッキングを中止せざるを得なかった。まゆりが死んでしまう日である8月17日を迎えた岡部は、世界線を変えずにまゆりを救う方法を考えるが、それもむなしくまゆりは死を迎える。再びタイムリープをする岡部は、α世界線ではまゆりの死は避けられない現実を突きつけられてしまう。岡部の様子がおかしいことに気づいた紅莉栖は、彼にSERNへのクラッキングを中止した理由を追求するのである。
アニメ1期|第22話『存在了解のメルト』
岡部は、ラジ館の屋上で紅莉栖を見つける。そこで紅莉栖が語ったことは、β世界線で自分が刺殺されたことや、α世界線で岡部がまゆりを救うために何度もタイムリープを繰り返してきたことに関する記憶があるということだった。そのうえで、紅莉栖はまゆりを救うべきだと岡部に諭すのである。その選択を受け入れられない岡部は、再びタイムリープを試みるのだが、紅莉栖に止められてしまう。紅莉栖への想いを語る岡部は、ある決断を下すのだ。
アニメ1期|第23話『境界面上のシュタインズゲート』
突如ラジ館の屋上に現れた鈴羽は、この世界線では2015年に第3次世界大戦が勃発し、多くの人々が犠牲になる未来を告げる。これを回避するためには、2010年7月28日に死亡する紅莉栖の命を救うことだ。アトラクタフィールドの干渉を受けない唯一の世界線シュタインズゲートを目指すことにした岡部は、鈴羽の作戦に協力することに。タイムマシンで2010年7月28日のラジ館へ向かう岡部には、想定外の出来事が待ち受けていた。
アニメ1期|第24話『終わりと始まりのプロローグ』
ラボへ戻った岡部は、血糊を仕掛けた「サイリウム・セーバー」を用意することに。紅莉栖を救うために、血糊を使って彼女が死んだように見せる為だ。タイムマシンには1往復分の燃料しかない為、今回のタイムトラベルが最後なので失敗できない。そんな中、再び2010年7月28日に向かう岡部。果たして、紅莉栖を救うことはできるのか?
アニメ|シュタインズゲート(2期)動画
『シュタインズゲート(2期)』あらすじ
幾度となくタイムリープを繰り返しまゆりと紅莉栖の2人を救おうとした岡部は、苦渋の選択をせざるを得なかった。
紅莉栖の死から4か月後、岡部は再び大学に通い始める。
合コンに参加するなど平凡な大学生活を送る岡部の前に、2036年の未来から鈴羽が現れる。
紅莉栖の死がきっかけとなり、未来では第三次世界大戦が勃発していた。
その話を聞いた岡部だが、世界線を変える気にはなれない。
そんな中、人工知能に関するセミナーに出席することに。
そこで紅莉栖の先輩である比屋定真帆と知り合う。
それがきっかけとなり、紅莉栖の記憶がベースになった人工知能をモニターになる岡部。
その矢先、岡部は紅莉栖にそっくりな少女と出会う。
これこそが、岡部が再び世界線を巡る戦いに巻き込まれるきっかけであった。
(2期)の見どころ
- タイムリープやタイムトラベル物は大抵矛盾が生じる部分などがありますが、この作品の描写は、納得がいきます。
- 最初のシーンがかなり重要なので、よく見ることをおすすめします。
あとは岡部が挫折から一変、厨二病を拗らせる瞬間がフフッとなるので押さえておきたいポイントです。
アニメ2期|第1話『零化域のミッシングリンク』
数え切れないくらいの世界線を巡った岡部は、2つの残酷な選択肢を迫られた。それは、まゆりか紅莉栖のどちらかを見殺しにすることである。悩みぬいた末に岡部は、紅莉栖が自分以外のラボメンと出会わずに死ぬという世界「β世界線」を選んだ。それから4か月後、岡部は再度大学に通い始め、平凡な日常を過ごしていた。そんな彼の前に、β世界線の未来から鈴羽が現れる。第三次世界大戦を回避したい鈴羽は、岡部を説得するのだが聞く耳を持たない。そんな岡部は、レスキネン教授主催の人工知能に関するセミナーに出席することに。
アニメ2期|第2話『閉時曲線のエピグラフ』
数え切れないくらいの世界線を巡った岡部は、2つの残酷な選択肢を迫られた。それは、まゆりか紅莉栖のどちらかを見殺しにすることである。悩みぬいた末に岡部は、紅莉栖が自分以外のラボメンと出会わずに死ぬという世界「β世界線」を選んだ。それから4か月後、岡部は再度大学に通い始め、平凡な日常を過ごしていた。そんな彼の前に、β世界線の未来から鈴羽が現れる。第三次世界大戦を回避したい鈴羽は、岡部を説得するのだが聞く耳を持たない。そんな岡部は、レスキネン教授主催の人工知能に関するセミナーに出席することに。
アニメ2期|第3話『双対福音のプロトコル』
神殿での生活をスタートさせたマインは、新しい仕事を覚えていく。しかし、側仕えたちはマインに反抗的で、中でもフランは大いに不満を抱えていた。一方、マインも側仕えたちが信用できず、神殿に馴染もうとしない。
アニメ2期|第4話『亡失流転のソリチュード』
フランの信頼を勝ち取ったマイン。しかし、ギルとデリアは、マインから衣食住を保証されておらず、マインを主とは認めていない。マインは神殿での常識に戸惑いながらも、ギルに食事を与えるための手段を考える。
アニメ2期|第5話『亡失流転のソリチュード』
孤児院に案内してもらったマインは、飢えた子供たちを見て大きなショックを受ける。子供たちを救えないかとフェルディナンドに相談するが、簡単ではないといさめられる。しかし、ルッツのひと言がヒントとなり…。
アニメ2期|第6話『軌道秩序のエクリプス』
孤児院長に就任したマインは、まず孤児院の大掃除をすることに。さらに採集の仕方やスープ作りを教え、孤児院の環境を改善した。子供たちは働けば報われるということを覚え、徐々に率先して動くようになった。
アニメ2期|第7話『振電遷移のエクリプス』
ルッツが商人になることに反対していた父・ディードと言い争いになったルッツが家出をしてしまう。一方、ベンノはルッツを養子にすると言いだし、ルッツの家族と険悪になる。神殿でルッツの家族会議が行われた。
アニメ2期|第8話『二律背反のデュアル』
エーファに赤ちゃんが生まれることを知ったマインは、子供用の絵本を作ろうと決意。絵がうまいヴィルマと、音楽の得意なロジーナを側仕えに加える。しかし、ヴィルマはなぜか孤児院から出たがらない。
アニメ2期|第9話『永劫回帰のパンドラ』
本格的な絵本作りが始まった。マインは孤児院の子供たちに協力してもらいながら試行錯誤を繰り返して作業を進めていく。ヴィルマは、みんなが本作りを頑張っている姿を見て、心境を変化させていく。
アニメ2期|第10話『存在証明のパンドラ』
本格的な絵本作りが始まった。マインは孤児院の子供たちに協力してもらいながら試行錯誤を繰り返して作業を進めていく。ヴィルマは、みんなが本作りを頑張っている姿を見て、心境を変化させていく。
アニメ2期|第11話『存在忘却のパンドラ』
秋になり、青色神官たちが収穫祭へと出発するなか、マインは図書室へ向かう。だが、図書室の中は散らかり放題。マインは好きなように片付けようと奮闘する。一方、フェルディナンドはマインに疑念を抱いていた。
アニメ2期|第12話『相互再帰のマザーグース』
フェルディナンドから、冬の間、神殿に居るように言われたマイン。マインは孤児院長としての、そして青色巫女見習いとしての責任をまっとうしようとする。ある日、マインは騎士団から要請を受けて出かけると…。
アニメ2期|第13話『回折叙唱のマザーグース』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
アニメ2期|第14話『弾性限界のリコグナイズ』
トロンベの討伐が終わると、マインは熱を出して寝込んでしまう。そして、ようやく回復したマインが神殿へ行くと、フェルディナンドに呼ばれた。フェルディナンドは、マインの正体を突き止めようとしていた。
アニメ2期|第15話『漸近線のリコグナイズ』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
アニメ2期|第16話『無限遠点のアルタイル』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
アニメ2期|第17話『双曲平面のアルタイル』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
アニメ2期|第18話『並進対称のアルタイル』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
アニメ2期|第19話『循環座標のアルタイル』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
アニメ2期|第20話『盟誓のリナシメント』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
アニメ2期|第21話『結像のリナシメント』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
アニメ2期|第22話『投企のリナシメント』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
アニメ2期|第23話『無限遠点のアークライト交差座標のスターダスト』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
アニメ2期|スペシャル『結晶多形のヴァレンティヌス』
森の奥で、巨大化したトロンベが暴れていた。マインは、フェルディナンドの騎獣に同乗し、空を駆ける。トロンベを見て気おされるマイン。騎士たちの攻撃でトロンベは弱っていくのだが、シキコーザのある行動で…。
シュタインズゲートのアニメ1期&2期を観た感想
シュタインズゲート(1期)のアニメを観た感想
れんれんさん(男性)40代
物語の序盤は、少々ギャグ回のような感じなのですが、徐々にシリアスな展開となって行くところが、とても醍醐味があって、面白いです。
タイムリープする度に、移り変わっていく日常という、世界観に、岡部が、どっぷりつかっていく描写が、とてもシリアスで、素晴らしいと感じました。
全体的に、物語が、サクサク進んで、とても最高でした。
ちゃんかなさん(女性)20代
最初は話の内容に置いて行かれていたのですが、過去の改ざんと、改ざんされた過去を辿る中で、謎のまま進んでいた展開に少しずつ理解がついてくるようでした。
悲劇に挫折する岡部の姿を観ていると、途中から自分も苦しくなるくらい共感出来ました。
展開が二転三転して、「そんな事になっちゃうの!?」と驚かされる内容も多かったです。
厨二病がこんなにかっこよく見えるアニメは中々ないと思っています。
シュタインズゲート(2期)のアニメを観た感想
mgsさん(女性)30代
タイムリープものの定番ではあるが、舞台が現代の東京という身近なところからストーリーが始まるため、とても面白く感じました。
また、主人公たちがネット用語を使うため、現実に存在するかのようなキャラクターで親しみを覚えました。
タイムリープという題材では伏線が大事になってくるが、しっかり回収、そして細かいところまで伏線を張っていたことに衝撃を受けた作品です。
おとはさん(女性)20代
宮野真守さん、花澤香菜さん、関智一さん、今井麻美さんとまさに錚々たるキャスト陣で、終始胸を躍らせていました。
あまりの豪華さにひたすら歓喜の声をあげたいくらいでした。
また、原作のゲームをプレイしていなくても充分に楽しめる内容だったので、非常に助かったしすごく良かったなと思いました。
あと、OPの曲が好きで毎回飛ばせなかったです。
ちくわぶさん(女性)20代
秋葉原が舞台のアニメでオタク文化が作品に数多く取り入れられ、重要な役割を果たしています。
自分の知っているネットスラングが出てくると思わずクスッとしてしまいました。
それはアニメの中のキャラクターが使っていて、より自然に感じるからでしょうか。
秋葉原の街やガジェットは本当にありそうなものばかりで、だからこそ後半の展開は実際に起こり得そうで少し怖くなってしまいました。
\アニメ『シュタインズゲート』の全話視聴ならU-NEXTが一押し/